まちづくり推進委員会
活動紹介
林道除草作業
実施団体は都川自治会。
生活道路確保のため、林道3路線7kmの草刈りを実施しています。

地域学習地の整備
実施団体は都川公民館。
中学生や小学生など、地域学習の為の整備活動を行っており、平成29年度は栃谷の戸川発電所遺構を整備しました。


展示施設「都川の館」の維持管理
実施団体は都川歴史の会。
版木や長浜人形など、郷土の資料を展示しています。


伝統文化環境美化保全
実施団体は伝統講組。
都川3行政区歩道の環境整備と美化活動を行っています。

-1.jpg)
水辺公園環境整備
実施団体はグランドゴルフ同好会。
グランドゴルフ場がある水辺公園の除草、美化活動を行っています。また、グランドゴルフ同好会への入会者を募っています。


梅の木植栽育成管理
実施団体は花木植栽グループ。
美しい花と健康食品の実の収穫が目的です。


縁側喫茶
実施団体は縁側喫茶都川の里。
他地域との交流が目的。
営業日 :5月~11月 第1・第3日曜日
営業時間:9:00~16:00
棚田の景観や米粉ケーキをお楽しみください。


イズモジョウ石垣棚田保全
実施団体はイズモジョウ棚田保全の会。
棚田にそばを栽培し、景観を保全。


ふたたび村整備
実施団体は癒しの里ふたたび村。
春は八戸川を渡る鯉のぼり、クリスマスは鮮やかなイルミネーションで飾ります。

サロン活動
実施団体は都川まごころ福祉協議会。
都川全体のサロンと行政区単位のミニサロンを行っています。


菖蒲園の育成管理
実施団体は菖蒲園グループ。
田代神社参道の菖蒲園の維持管理。初夏には約200株の花菖蒲が咲き誇ります。

伝統行事「とんど祭」
都川公民館と共催で、毎年1月初旬に実施。
しめ飾りやお札等の供養を行い、後は「ぜんざいが」振る舞われます。


都川「美味しんぼの会」

過去の活動はこちら♪